2008/01/31

Adobe SHARE beta

数日前に申し込んでおいたアドビのファイル共有サービスのβ版が使えるようになった。
Flashを使ってて,見た目や使い勝手はいいんだけど,共有のお知らせのメールに入れるメッセージにUTF-8を使えないのか日本語は使えない。
仕事に使うのはちょっとあれだな。
やっぱりBox BusinessStrongspaceの後継サービスか。

2008/01/30

LightScribe対応HPブランドDVD-R

一向に普及しないLightScribeだけど、HPブランドのOEM品、DVD-R4.7HLBBX10PがImationから二月に発売。
もっと数が出て単価下がって欲しいよなぁ。

今まで三菱化学メディアのDTR47JP5を使っていたけど、5枚しか入っていないのと、今どきジュエルケース入りなのがかなりアレだったんだけど、これは10枚パックで5mm厚のスリムケース入りでなおかつ価格も安い(一枚当たり110円)。

2008/01/26

Box Businessを試す



普段無料でBox.netを利用しているのだけど、有料のBox Business(15GB)を14日試用出来るのでアカウントを作成した。なお、試用期間でもアカウント作成時にクレジットカード情報の入力が必要。
Strongspaceのようにファイルを共有するためのサブユーザ(read/write可能)を20人作成できる。各ユーザのホームディレクトリは任意に設定できるので、仕事で使う場合顧客毎の閲覧権限を限定できる(Strongspaceと同様)。

初めどうやってSSLで通信できるようにできるかわからなかったけど、settingsメニューのPrivacy設定でSecure access (SSL)にチェックを入れてUpdateボタンをクリックすると以降の通信はSSLを利用するようになる。
Businessと銘打ってるんだからデフォルトでSSLを使うようにして欲しい。まあ少しでもサーバの負荷を下げたいのかもしれないけど。

dashboard的なページでサブユーザ(workgroups)毎のWorkgroup Activityを見れたり、最近uploadされたファイルのリスト(Recently Uploaded Files)が表示される点はStrongspaceより便利。Received Filesでworkgroupsユーザからuploadされたリストもある。

また、フォルダ毎にRSSフィードも作成される。

rsyncやsftpも使えるとStrongspaceの代わりになるけどなぁ。

Pricing & Plans

2008/01/25

Strongspaceは2008年10月でサービス終了?

What is Joyent going to do for customers?より抜粋。


Here’s our plan for Strongspace. We’re not taking anymore sign-ups for Strongspace. The current Strongspace will be replaced by a new service (not named Strongspace) that will not have the economic model of the current service. It will be expensive, distributed and bullet-proof. The replacement service will likely be introduced before October, 2008. We will retire the current Strongspace on 1 October 2008. There is Strongspace functionality in Joyent Connector today, and that will remain. Customers currently on Strongspace will be allowed to continue to use the service for the next 9 months for free. If you bought Connector for Strongspace and only want Strongspace, please file a ticket. You’ll be allowed to remain on Strongspace for 9 months for free, but your Connector and Shared Hosting (or Shared Accelerator) accounts will be deleted. If you bought Connector for Strongspace and you want to keep your Connector and Shared Hosting (or Shared Accelerator) accounts, please file a ticket and you will get a coupon for 4 months of the new service for free. If you are a Mixed Grill (or similar) customer, we will be replacing the Strongspace component with the replacement product. Every current Strongspace customer will get a coupon for 2 free months (minimum) of the new service. If you just feel like saying “screw it, I don’t want to have anything to do with these guys”, please file a ticket and we will refund you for two weeks of down time.


1/12から1/21までZFSのバグでダウンしてたことを受けての決定らしい。

stp, rsyncが使えてmulti userでファイル共有できるから仕事では便利だったんだけど。代替のサービスって料金が高くなるみたいけどどのぐらいなんだろう。

2008/01/23

Thunderbirdのメール/プロファイルのbackup/resotre

ThunderbirdやFirefoxの設定、データをバックアップ、リストアできるソフト。便利!
MozBackup Japanese Translations

2008/01/20

Strongspace Outage

Strongspaceが先週末からダウンしている。

As noted on the Current Issues page, Strongspace was pulled offline on January 12th and is currently undergoing emergency maintenance. The Systems team is focused on restoring service as soon as possible, with updates being posted as they come available.

A summary of what happened, and what Joyent is doing to prevent this from happening again will be provided on www.joyeur.com.

Thank you for your patience in allowing us to handle this matter.

Your friends at Joyent


復旧した時にデータってちゃんと戻ってるんだろうか。まああんまり大事なデータはおいていないけど。

www.joyeur.com

2008/01/19

FreeBSD 6.3 リリース

ようやく正式リリースされた。この間のSecurity Advisoryって反映されてるのかなぁ。

FreeBSD 6.3-RELEASE Release Notes

BINDを9.4.2に更新したら、以下のようなエラー発生でどうやらlnc0からのリクエストを受け付けて入ない様子。


could not listen on UDP socket: permission denied
creating IPv4 interface lnc0 failed; interface ignored


調べてみると、named.confのoptionsにいかのようにlisten-onを追加して、IPアドレスを列挙するといいとのこと。


options {
directory "/etc/namedb";
pid-file "/var/run/named/pid";
dump-file "/var/dump/named_dump.db";
statistics-file "/var/stats/named.stats";
listen-on { 172.16.1.16 ; 127.0.0.1 ; } ;
};


設定を変更してnamedを再起動したら外部からDNSサーバを参照できるようになった。

2008/01/18

東京電子自治体共同運営サービス

区役所の住民票の交付申請などができる、
東京電子自治体共同運営サービスを利用する場合は、公的個人認証サービス利用者クライアントソフトは古いVer1.0を使わないといけないらしい。
JREも1.4.2_16が必要。
にしても、この手のサービスは利用時間が限定されていてやっぱりお役所仕事だよなぁ。民間のサービスなら24時間サービスを提供するだろフツー。

法務省オンライン申請

公的個人認証サービス(JPKI)による法務省のオンライン申請の事前に必要な環境のインストール手順。
ダウンロードのページがあっちこっちにあって分かりづらいのでリンクをまとめてみた。

1. 法務省認証局自己署名証明書の取得,インストール
2. JRE 1.4.2_16 のインストール
3. オンライン申請に必要なプログラム環境とインストーラインストーラの自己署名証明書のJREのキーストアへの登録を行うためのバッチファイルの取得,インストール
4. 電子署名(デジタル署名)に必要な申請者の電子証明書の取得(自治体などで発行してもらう)
5. ユーザ登録

JPKI(公的個人認証サービス) 利用者クライアントソフト Ver 2.2

いつのまにか2.1からバージョンアップしてた。JRE 6 update 3が使えるようになってる。
2007年の夏ごろ2.1をインストールした時は古いJRE 1.5.12をダウンロードするのに苦労した。

JPKI利用者クライアントソフトVer2.2

2008/01/16

シティバンクの住宅ローンが復活

2002年に住宅ローン事業から撤退してUFJに債権を譲渡していたんだけど、昨年末から再開したらしくメールで案内が来た。

シティバンク - 住宅ローン

キャンペーン中だから店頭金利より1%以上低い金利。保証料がいらないのがいいな。今借りてる銀行に払った保証料戻ってくるからデメリットってないかも。

2008/01/13

FireGPG

GmailでGnuPGを用いて暗号化、復合化を行うためのFirefoxのプラグイン。

FireGPG - use GPG easily in Firefox !

2008/01/04

外出ALSOK警備の警備信号自動発信

電話会社の明細を久々にマジメに見ていたら、03-3317-0XXXにほとんど毎日何度も発信していることに気がついた。発信毎の通話時間はきっかり11秒ほどなのでどう考えても人間ワザではない。考えられるのはPCからの自動発信とかだけど、PCには電話ケーブルは接続していないのでありえない。
ALSOKのホームセキュリティ7を利用しているけど、外出時に警備セット/解除するたびカチカチリレーの後がするのでそのへんが怪しいかと思ってコール(ガード)センターに電話すると、やっぱりALSOKのコントローラの仕業だった。
一回の通話料は8.5円だけど、平均して1ヶ月に600-700円ぐらいかかっているらしい。けっこうバカにならない。
外出警備セットしてから忘れ物に気づいていったん解除してまたセットしてたりするとアホくさいな。
で、2005年8月からインターネット経由で警備信号を送信するサービスが提供されているんだけど、この費用がレンタルでも買い取りでも高くて、いまのまま電話回線を使ってた方が低コスト。なんじゃそりゃ。SSHかなんかで暗号化されてるのがより安全ってのをウリにしてるけど。
ホームセキュリティ7のインターネット警備サービス開始のお知らせ