で、Palm TXにインストールしてあるAgendus Maill SSLのアカウント設定もPOP3からIMAP4に変更。特に難しいところはなく、あっさりサーバと同期できた。
POP3で取得したメールを溜め込んでいると、Agendus本体やAgendus Mailの起動がどんどん遅くなっていくけれども、IMAP4の場合、受信トレイにあるメールしか同期しないので起動と受信がすごく早くなった。
メール送信の時にエラーが発生するので、よくよく考えてみると、Agendus MailのSentフォルダにコピーした送信メールをGmailサーバにアップロードするときにフォルダがないのでエラーになっている模様。
[Imap]/Sentというラベルを作成しておくとエラーは発生しなくなった。

0 件のコメント:
コメントを投稿