2007/12/25
2007/12/23
Rails: ActiveScaffoldHighlightQuery
検索結果のリストで検索キーワードをハイライトしてくれるプラグイン。
インストール方法:
設定は特にいらない。
ActiveScaffoldHighlightQuery
インストール方法:
cd vendor/plugins
svn export \
http://activescaffoldhighlightquery.googlecode.com/svn/trunk/ \
active_scaffold_highlight_query
設定は特にいらない。
ActiveScaffoldHighlightQuery
2007/12/19
VMI3が使用するポート
Components Ports Traffic Type
VI Client 902 TCP
VI Client Console 903
Web Access Client 443 TCP
ESX Server host 902 UDP
Palm: Gmail IMAP4 + Agendus Mail SSL
GmailいつまでもIMAP4がつかえないな...と思ってたら、一回表示を英語にしてIMAP4を有効にしてから日本語表示に戻せばいいらしい。
で、Palm TXにインストールしてあるAgendus Maill SSLのアカウント設定もPOP3からIMAP4に変更。特に難しいところはなく、あっさりサーバと同期できた。
POP3で取得したメールを溜め込んでいると、Agendus本体やAgendus Mailの起動がどんどん遅くなっていくけれども、IMAP4の場合、受信トレイにあるメールしか同期しないので起動と受信がすごく早くなった。
メール送信の時にエラーが発生するので、よくよく考えてみると、Agendus MailのSentフォルダにコピーした送信メールをGmailサーバにアップロードするときにフォルダがないのでエラーになっている模様。
[Imap]/Sentというラベルを作成しておくとエラーは発生しなくなった。
で、Palm TXにインストールしてあるAgendus Maill SSLのアカウント設定もPOP3からIMAP4に変更。特に難しいところはなく、あっさりサーバと同期できた。
POP3で取得したメールを溜め込んでいると、Agendus本体やAgendus Mailの起動がどんどん遅くなっていくけれども、IMAP4の場合、受信トレイにあるメールしか同期しないので起動と受信がすごく早くなった。
メール送信の時にエラーが発生するので、よくよく考えてみると、Agendus MailのSentフォルダにコピーした送信メールをGmailサーバにアップロードするときにフォルダがないのでエラーになっている模様。
[Imap]/Sentというラベルを作成しておくとエラーは発生しなくなった。
2007/12/18
VMware ESX Server 3.5
upgrade方法
sftpやftpで更新アーカイブファイルをgetする場合、firewallサービスを停止する必要がある。
VMware Infrastructure Client は https://(ESXサーバホスト)/client/VMware-viclient.exe からダウンロードしてupgradeする必要あり。
ゲストOSをshutdown
ESX3.0をmaintenace modeへ移行
zip archiveをdownload
ESX serverホストにsshログイン
cd /var/update
unzip VMware-esx-upgrade-from-esx3-3.5.0-64607.zip
cd 3.5.0-64607
esxupdate -n update
sftpやftpで更新アーカイブファイルをgetする場合、firewallサービスを停止する必要がある。
service firewall stop
VMware Infrastructure Client は https://(ESXサーバホスト)/client/VMware-viclient.exe からダウンロードしてupgradeする必要あり。
VI3 Starter (VMware Infrastructure 3 Starter) は名称が変わって、"VI3 Foundation"になった。
2007/12/17
2007/12/15
2007/12/12
2007/12/08
2007/12/04
ATOX X3 for Linux on RHEL4.5 WS x86_64
インストールマニュアルの通りに難なくインストール完了。
最初Firefoxで日本語入力できなかったけど,以下の環境変数設定でFirefoxでATOK X3が使えるようになった(csh系の場合)。
最初Firefoxで日本語入力できなかったけど,以下の環境変数設定でFirefoxでATOK X3が使えるようになった(csh系の場合)。
setenv GTK_IM_MODULE xim
2007/12/01
登録:
投稿 (Atom)